• 総合窓口
  • 03-5730-6162

ia-cloud・Node-REDオンラインハンズオンWSに登壇しました
ケー・ティー・システムは製造業向けSIerとして、工場現場の効率化・コストダウンを推進します。

ia-cloud・Node-REDオンラインハンズオンWSに登壇しました

2023.04.27

こんにちは、開発部の山田です。

弊社が参加するia-cloudプロジェクトグループにて、オンラインハンズオンセミナーを
以下の計4回に亘って開催しました。

  • Day1 2023年2月8日(水)
  • Day2 2023年2月16日(木)
  • Day3 2023年2月22日(水)
  • Day4 2023年3月1日(水)

私も講師の一員として、当セミナーのうち以下の2つのセッションに登壇しました。

  • Day1 Session3: RaspberryPiにおける環境構築
  • Day2 Session3: リアルタイムデータの取得

初のオンラインセミナー開催

これまでia-cloudグループでは、幾度に渡り対面でのハンズオンセミナーを開催してまいりました。
RaspberryPiという小型のPCといえるマイコンボードを使い、それにNode-REDという
ブラウザで手軽にシステムを作れるツールを入れて実施しておりました。

今回は対面ではなく、Zoomによる初のオンライン開催です。
視聴者の環境には、Node-REDが既にインストールされている訳ではありません。
そのため、Node-REDを使用するための準備段階からセミナーは始まります。

RaspberryPiを持っていない方もWindows上で、
またWindows上には実行環境を構築できない方もGitpodを使ったブラウザ上で、
ゼロから製造現場のIoTを実現できるアプリケーションの作成方法を
今回のオンラインセミナーにて体験いただきました。

このオンラインセミナーは、YouTubeにもアップロードしております。
セミナーの内容の振り返りや、当日セミナーに参加されなかった方も後から同様に受講することが可能です。

セミナー内容紹介

私が担当したセッションを以下に紹介します。

RaspberryPiにおける環境構築

RaspberryPiの初期状態から、どのようにNode-REDの環境を構築するかを説明しました。
Node-RED公式サイトに記載された手順に加え、それを基にNode-REDやNode.jsの
バージョンを指定してインストールする方法をレクチャーしております。

リアルタイムデータの取得と蓄積

環境構築を行った後、実際にデータを取得し、そのデータをクラウドに蓄積させるまでの流れを紹介しました。
実際に取得したデータは、PC自体のCPU使用率や、RaspberryPiで使用できるGrovePi距離センサー情報です。
このセッションのように、データを取得・蓄積する流れはIoTの基本の一つとなります。

その他のセミナーの内容について

オンラインセミナーの全体概要は、以下のia-cloud公式サイトの記事をご覧ください。
各セッションの資料や、作成したフローも下記サイトよりダウンロード出来ます。

また、各セッションの内容は、ia-cloudの公式YouTubeチャンネルより視聴出来ます。
もしご興味をお持ちいただけましたら、併せてご覧ください。

おわりに

今回のオンラインセミナーは、当日にご視聴いただいた方々に加え、
後からご覧になる不特定多数の方も対象としたセミナーでした。
そのため、他のセミナーとは違った準備や登壇内容を考えなければならないという
対面とは異なる難しさがありました。

セミナー自体は終了しましたが、YouTubeにアップロードされた内容が
少しでも多くの方々のお役に立つことが出来れば幸甚です。

ia-cloudプロジェクトでは、今後もこのようなワークショップを展開してまいります。
様々な地方での講演も承っておりますので、ia-cloudについて詳しく知りたい方は
以下のia-cloud公式ページをご覧ください。

また、弊社でもIoT導入や、システム改善などのご相談を承っております。
ご興味を引くところがありましたら、是非お問い合わせください

2023.04.27 山田
コラム

外部リンク

  • METI

ポリシー

  • ISMS