2023年
2023国際ロボット展
開催日 | 2023年11月29日(水) ~ 12月02日(土) |
---|---|
開催時間 | 10:00~17:00 |
会場 |
東京ビッグサイト 交通アクセス |
主催 | 一般社団法人 日本ロボット工業会、日刊工業新聞社 |
URL | https://irex.nikkan.co.jp/ |
展示ブース | ORiN協議会 西4ホール W4-15 |
展示内容 |
各種FA機器に対する標準インターフェイスであるORiNを活用した様々な活用事例をご紹介致します。
[IoT Data Server / IoT Data Share / IoT Data View]
データの収集から見える化までを実現するIoTソリューション
[EXPIO-MONITOR]
設備の実績収集から見える化ダッシュボードを標準パッケージ化したIoT設備監視サービス
[i-Reporter]
現場帳票ペーパーレス化ソリューション
[MotionBoard]
データを集約・可視化、アクションにつなげるBIダッシュボード
|
展示ソリューション |
ケー・ティー・システム社製
デンソーウェーブ社製 シムトップス社製 ウイングアーク1st社製 |
第10回 国際スマート農業EXPO
コンシューマーアグリ研究会ブースにて、
土耕栽培向けの生産管理システムである豊菜プランナーを出展します。
開催日 | 2023年10月11日(水) ~ 13日(金) |
---|---|
開催時間 | 10:00~17:00 |
会場 |
幕張メッセ 交通アクセス |
主催 | RX Japan株式会社 |
URL | https://www.agriexpo-week.jp/tokyo/ja-jp/exhibit/an.html |
展示ブース | コンシューマーアグリ研究会内 8ホール 5-5 |
展示内容 |
[豊菜プランナー]
土耕栽培用の生産管理システムである「豊菜プランナー」を出展します。PCやスマートフォンから作業実績管理、収穫実績や収穫予想を実現します。
効率的な管理・計画により、最大生産能力の向上を実現します! |
展示ソリューション |
|
TECHNO-FRONTIER 2023
開催日 | 2023年7月26日(水) ~ 28日(金) |
---|---|
開催時間 | 10:00~17:00 |
会場 |
東京ビッグサイト 東1~3ホール 交通アクセス |
主催 | 一般社団法人 日本能率協会 |
URL | https://www.jma.or.jp/tf/ |
展示ブース | 東1ホール 主催者企画コーナー内 ORiN協議会 |
展示内容 |
各種FA機器に対する標準インターフェイスであるORiNを活用した様々な活用事例をご紹介致します。
[IoT Data Server / IoT Data Share / IoT Data View]
データの収集から見える化までを実現するIoTソリューション
[i-Reporter]
現場帳票ペーパーレス化ソリューション
[MotionBoard]
データを集約・可視化、アクションにつなげるBIダッシュボード
|
展示ソリューション |
デンソーウェーブ社製
シムトップス社製 ウイングアーク1st社製 |
ia-cloud・Node-REDハンズオンWSオンライン
弊社 山田がia-cloud・Node-RED プロジェクトのメンバーの一員として登壇します。
開催日 |
第1回 2023年2月8日(水) 第2回 2023年2月16日(木) 第3回 2023年2月22日(水) 第4回 2023年3月1日(水) 4回の開催がありますが、希望の回のみの参加でも構いません。 |
---|---|
開催時間 |
16:00~17:10 (別途質問時間あり) |
会場 |
WEBオンラインのみでの開催となります。 (参加申し込みされた方へ、当日のZoom会議室のリンクをお送りします) |
主催 | 一般財団法人 製造科学技術センター 産業オートメーションフォーラム ia-cloudプロジェクト |
URL | https://node-red.ia-cloud.com/archives/1343 |
内容 |
第1回 Node-RED環境構築とNode-REDエディタ基本操作
以下の3種類の実行環境でのia-cloud・Node-RED環境の構築方法とia-cloud・Node-REDエディタの基本操作を学びます。
第2回 ia-cloudノードによるデータ取得とクラウド格納
ia-cloud・Node-REDノードを利用し、データを取得しグラフ表示したり、ia-cloudサービスのクラウドデータベースへ格納する手順を紹介します。
第3回 EnOcean電流センサによるデータ収集とCO2排出量モニタ
センサノードの基本的使い方とia-cloudオブジェクトの設定について学び、第2回と同様にグラフ表示やクラウド格納について体験していただきます。
第4回 PLC通信によるデータ収集と製造現場のIoT
製造現場に多くある、シーケンサやPLCのデータを通信を経由して取得し活用する方法を学びます。
シーケンサやPLCがなくとも、PLC通信シミュレータで実際と同じようにIoTアプリケーションの構築を作ることができます。 |
申し込み方法 | イベント詳細ページ 内「参加無料:申し込みフォームへ」より |