2023年
ia-cloud・Node-REDハンズオンWSオンライン
弊社 山田がia-cloud・Node-RED プロジェクトのメンバーの一員として登壇します。
開催日 |
第1回 2023年2月8日(水) 第2回 2023年2月16日(木) 第3回 2023年2月22日(水) 第4回 2023年3月1日(水) 4回の開催がありますが、希望の回のみの参加でも構いません。 |
---|---|
開催時間 |
16:00~17:10 (別途質問時間あり) |
会場 |
WEBオンラインのみでの開催となります。 (参加申し込みされた方へ、当日のZoom会議室のリンクをお送りします) |
主催 | 一般財団法人 製造科学技術センター 産業オートメーションフォーラム ia-cloudプロジェクト |
URL | https://node-red.ia-cloud.com/archives/1343 |
内容 |
第1回 Node-RED環境構築とNode-REDエディタ基本操作
以下の3種類の実行環境でのia-cloud・Node-RED環境の構築方法とia-cloud・Node-REDエディタの基本操作を学びます。
第2回 ia-cloudノードによるデータ取得とクラウド格納
ia-cloud・Node-REDノードを利用し、データを取得しグラフ表示したり、ia-cloudサービスのクラウドデータベースへ格納する手順を紹介します。
第3回 EnOcean電流センサによるデータ収集とCO2排出量モニタ
センサノードの基本的使い方とia-cloudオブジェクトの設定について学び、第2回と同様にグラフ表示やクラウド格納について体験していただきます。
第4回 PLC通信によるデータ収集と製造現場のIoT
製造現場に多くある、シーケンサやPLCのデータを通信を経由して取得し活用する方法を学びます。
シーケンサやPLCがなくとも、PLC通信シミュレータで実際と同じようにIoTアプリケーションの構築を作ることができます。 |
申し込み方法 | イベント詳細ページ 内「参加無料:申し込みフォームへ」より |